サッカー部からのお知らせ

埼玉県立川越南高等学校サッカー部

1 チーム紹介
『文武両道』を貫き、サッカーを通じて豊かな人間性を身につけて、『愛されるチーム・愛される選手』を目標に『PRIDE』をもってゴールを目指しています。
高校サッカーが大好きな集団です。
3年間でサッカーも進路も高い目標を持ち、夢を実現するために強い気持ちを持ってチャレンジしています。
最後までサッカーを頑張り、進路も国公立大学や私立大学などに多くの者が進学しています。

2 部員数
3年生:男子27名、女子7名、マネージャー1名
2年生:男子30名、女子11名、マネージャー2名
1年生:男子24名、女子14名、マネージャー4名
(2020.8月現在)

3 活動時間
週6日(土日は試合等)1時間30分から3時間程度
*活動が再開されても新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、日数等変動あり

4 指導者
監督:平田孝弘(B級コーチ、秋田国体少年コーチ)
部長:佐藤和彦
顧問:角田春太、山手優(C級コーチ)

5 活動実績
H30年度
(男子)高校総合体育大会県大会ベスト16、 選手権埼玉県予選ベスト32
H31(R1)年度
(男子)高校総合体育大会県大会出場
(女子)高校総合体育大会県予選ベスト16、高校女子新人戦大会ベスト16

6 キャプテンより
僕たちサッカー部は、顧問の先生方の下、西部支部1部リーグへの昇格、高校総体、選手権でのベスト16進出を目指して、日々練習に励んでいます。
サッカー部に興味のある方、マネージャーをやってみたいという方、大歓迎です。
是非第2グラウンドへ足を運んでみてください!
(男子チームキャプテン)

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
私たち女子サッカー部はほとんどの部員が初心者で、多くのプレイヤーが活躍できるチャンスがあります。
2部リーグ昇格・2部リーグで戦えるチームになることを目標に顧問の山手先生を中心に熱く時に厳しい練習に励んでいます。
先輩後輩の仲がいい事が自慢のチームです!
ぜひみなさんも一緒にプレーしましょう!!
(女子チームキャプテン)

顧問・部員一同、お待ちしております。

0 0 2 2 3 4 1
日誌

サッカー部

U-18 西部支部3部リーグ

≪日程≫

  1節 4/ 1(土)13:30kick  @川越西   VS合同B    4-1勝利

  2節 4/ 9(日)11:30kick  @新座柳瀬  VS城西川越          0-1惜敗

  3節 4/22(土)13:30kick @川越西   VS鶴ヶ島清風      1ー3惜敗

  4節 5/28(日)11:30kick @鶴ヶ島清風 VS星野    1-1 引き分け

  5節 6/ 3(土)13:30kick  @川越西   VS入間向陽Ⅱ

  6節 6/10(土)13:30kick @川越西   VS所沢中央Ⅱ

  7節 6/18(日)11:30kick @城西川越  VS新座柳瀬

  8節 6/24(土)9:30kick   @富士見   VS富士見

  9節 7/28(金)11:30kick @川越西   VS川越西

10節 7/31(月)11:30kick @鶴ヶ島清風 VS東野Ⅱ

 

U-18 西部支部2部リーグ

≪日程≫

 1節 4/2(日)11:30kick @山村国際  VS豊岡          1-1 引き分け

  2節 4/8(土)  9:30kick  @和光国際    VS和光国際   3-3 引き分け

  3節 4/23(日)11:30kick @山村国際   VS西武文理Ⅱ  1-2 惜敗

  4節 5/14(日)11:30kick @和光国際   VS飯能     1ー2 惜敗

  5節 5/28(日)11:30kick @飯能     VS坂戸    1-4 惜敗

  6節 6/11(日)11:30kick  @山村国際  VS川越

  7節 6/18(日)11:30kick  @飯能    VS山村国際

  8節 6/24(土)11:30kick  @坂戸    VS豊岡

  9節  7/ 9(日)9:30kick    @和光国際  VS和光国際

10節 7/15(土)13:00kick  @西武文理  VS西武文理Ⅱ

11節 7/29(土)13:00kick  @西武文理  VS山村国際

12節 9/10(日)11:30kick  @坂戸    VS川越

13節 9/16(土)11:30kick  @飯能    VS坂戸

14節 9/24(日)11:30kick  @西武文理  VS飯能

 

《サッカー部女子》総合体育大会 県予選

《サッカー部女子》総合体育大会 県予選

2回戦

4/30(日) vs所沢 3-0 勝利

 

 

 

 

 

3回戦

5/3(水)   vs埼玉栄   0-7 惜敗

 

 

 

 

 

 

多くのご声援ありがとうございました。

6月からリーグ戦が始まります。引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

 

 

≪サッカー部≫ 総合体育大会 西部支部予選

総合体育大会 西部支部予選

 

≪2回戦≫

 5月3日(水)  VS 朝霞 2-3 惜敗

 

 

 

 

 

 

 

 

多くのご声援ありがとうございました。

県大会への出場は逃してしまいましたが、今後に向けてさらにチーム強化に励んでいきます。

今週末から再開されるリーグ戦へも引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

 

総体予選に向けて

shu sports 整骨院さんからトレーニング指導

今年度より活動をサポートしていただいているshu sports 整骨院さんから総体予選に向けて、効果的なウォーミングアップの仕方、クールダウンの仕方をご指導していただきました。

トレーナーの加藤さんは本校OGです!

今回教えていただいたことを生かして試合で最高のパフォーマンスができるよう励んでいきます!

サッカー部活動報告(女子)

更新が滞っていました。

リーグ戦の残り3試合を終え、今シーズンの公式戦を終了しました。

8試合を戦い、5勝2分け1敗で首位を狙える位置にいますが、他力本願な状態です。

詳細はこちらより

ゴールノート埼玉県女子サッカーU18リーグ2部NW https://www.goalnote.net/detail.php?tid=13774

≪結果≫

9/10 川越南2-0寄居城北

10/1 川越南2-1入間向陽Ⅱ

10/2 川越南2-2山村学園

 

≪予定≫

1月中旬~ 新人戦(新チーム公式戦)

 

来年の1月が新チームにとっての初公式戦になります。リーグ戦がひと段落したあとで新チームのミーティングをしました。自分やチームのできたことや課題、新チームの目標、応援され愛されるチームになるためにはどうしたらよいか。グループワークをしながら意識をすり合わせていきました。

秋から冬はしっかり基礎を固めて、新人戦に臨んでいきます。

今後も川越南サッカー部をよろしくお願いします。

 

サッカー部(女子) 活動報告

いつもサッカー部を応援いただきありだとうございます。

8/27(土)は三年生最後の大会である選手権大会予選2回戦が行われました。

対戦相手は、優勝候補である花咲徳栄高校でした。

格上のチームに対して自分たちの何が通用するのか、勝つという目標を達成するために話し合いました。三年生の気持ちを考え戦い方を決断することは非常に悩みましたが共通の意図を持って思いっきり戦うこと出来ました。結果は惜敗でしたがチームとしても3年生としても良い経験ができました。

 

ここまで強い意志を持って続けてくれた三年生たちには感謝です。

この姿を後輩たちは受け継いで、さらに積み上げてほしい。

 

《結果》

8/27(土)選手権予選2回戦

川越南0ー1(0−1.0ー0)花咲徳栄

 

《予定》

9/10(土)リーグ戦VS寄居城北

10/1(土)リーグ戦VS入間向陽Ⅱ

10/2(日)リーグ戦VS山村国際

サッカー部(女子) 活動報告

いつもご声援ありがとうございます。

8/24(水)に選手権予選1回戦が行われました。

3年生最後の大会で緊張感がありましたが、しっかり勝ち切ること出来ました。

次は優勝候補の花咲徳栄高校です。自分たちが積み重ねたものがどれだけ発揮できるか、通用するか楽しみです。

応援よろしくお願いします。

 

 

選手権予告PV②を作成しました。ご覧ください。

 

《結果》

8/24(水)1回戦

川越南高校13 - 0 (9-0.4-0) 東野高校

 

《予定》

8/27(土)2回戦VS花咲徳栄高校

14:00キックオフ

 

サッカー部(女子) 活動報告

いつも応援してくださり、ありがとうございます。

8/18(木)に雨天の中、リーグ戦VS和光国際高校との試合が行われました。グラウンド状況としてはボールが転がるような状態ではなかったのでボールをいかに相手ゴールの近くに持って行くかという戦いになりました。球際の戦いや空中戦の中、相手に負けたくないという気持ちが出ていた良い試合でした。

結果はスコアレスの引き分けでしたが、次につながる試合になりました。

 

試合ができるよう準備していただいた和光国際高校の皆さん、ありがとうございました。

 

《結果》

8/18(木)リーグ戦 川越南0-0和光国際

 

リーグ戦経過(ゴールノート)

 https://www.goalnote.net/detail.php?tid=13774

 

《予定》

高校女子サッカー選手権大会予選1回戦8/24(水)15:00キックオフVS東野高校

熊谷さくら運動公園

 

 

サッカー部 選手権予告PV①(女子)

皆さん猛暑の中、いかがお過ごしでしょうか。サッカー部は3年生最後の大会である選手権に向けて日々練習を積み重ねているところです。

さて、サッカー部女子では選手権に向けた予告PV①を作成しました。

ぜひ、応援よろしくお願いします。

 

サッカー部 実績
平成27年度
高円宮杯U-18 S2bリーグ 3位
川口北 久喜北陽 国際学院 狭山ヶ丘 越谷西 浦和西 大宮東 武南B ふじみ野高校

全国高校サッカー選手権大会・県大会
2次予選(決勝トーナメント)
1回戦 久喜北陽 1:0勝利
2回戦 聖望学園 1:3敗退

女子 埼玉選手権女子チーム 公式戦初参戦
予選リーグ
所沢高校 2:3 敗退
自由の森学園 8:0 勝利
松山女子高校 0:0 引き分け
勝ち点で及ばずリーグ敗退    

平成25年度
全国高校サッカー選手権大会・県大会
1次予選
1回戦 対越谷東 9:0 勝利
2回戦 対越谷南 5:1 勝利
3回戦 対三郷工技 5:0 勝利
2次予選(決勝トーナメント)
1回戦 対久喜北陽 8:1 勝利
2回戦 対西武台 2:6 敗戦

高円宮杯U-18 S2Aリーグ
狭山ヶ丘 南稜 大宮東 浦和 浦和学院 深谷第一 本庄第一
10勝1分3敗 1位確定(来年度 S1リーグ昇格)