カテゴリ:連絡事項
学校見学会当日の部活動見学について
10月28日(土)に行われる学校見学会に際しまして、男子バスケットボール部の部活動見学を行う予定でしたが、大会前ということもあり、他校での練習試合に伺うこととなりました。
見学を希望されていた方々には申し訳ございませんが、御承知置きください。
御不明点ございましたら、顧問の大谷までお問い合わせください。
夏季休業中の部活動体験・見学について。(再)
8月12日に予定しておりました、男子バスケットボール部体験・見学についてです。
13時より始める予定でしたが、8時30分開始と変更させていただきます。
お間違えの無い様、よろしくお願い申し上げます。
男子バスケットボール部 部活動見学・体験会の日程について
本校男子バスケットボール部の中学生向け、部活動見学・体験会の日程についてお知らせさせていただきます。
7月22日(土)12時~ 練習試合
7月23日(日)9時~ 練習試合
7月25日(火)13時~ 練習
8月5日(土) 8時半~ 練習
8月12日(土)13時~ 練習
上記5日間を設定させていただきます。赤文字の練習試合につきましては、参加はできず見学のみとなりますので御容赦ください。
【場 所】本校体育館(正門からまっすぐ進んで左側)
【時 間】上記の通り
【持ち物】バスケットボールができる服装・シューズ、水分(特に多めに持たせてください)、タオル
【備 考】受付等は必要御座いません。体育館に直接起こしください。
何かご不明な点等ございましたら、顧問の大谷まで御連絡下さい。よろしくお願い申し上げます。
電話番号【049-244-5223】
男子バスケットボール部 新入生の皆さんへ
新入生の皆さん、この度は合格誠におめでとうございます。
男子バスケットボール部は新入生の皆さんの入部を心よりお待ちしております。
春休みの活動予定は別途本校HPに掲載されるかと思いますが、男子バスケットボール部では以下の日程を新入生の練習参加日として設定しておりますので、入部を希望する方や悩んでいる方は練習の雰囲気や活動内容を知る良い機会となります。また、先輩や部活動の仲間となる同級生とも交流ができるため、見学でも構いませんので、是非参加していただければと思います。
①4月1日 (土)9:00~
②4月4日 (火)9:00~
③4月7日 (金)9:00~
【持ち物】バスケットボールウェア・シューズ / 飲み物 / タオル等必要なもの
【場 所】3日間とも、本校体育館となります。正門を入ってそのまままっすぐお進みください。
【連絡先】川越南高等学校 049-244-5223 男子バスケットボール部顧問 大谷
※時間や場所が変更になる可能性もありますので、参加前にHPの確認をお願いします。
※参加の際には、事前の御連絡等は必要御座いません。
また、以下の日程は本校での練習試合が予定されております。(見学のみになります。)
①3月26日(日) 13:00~ VS 和光国際高校
②3月30日(木) 13:00~ VS 所沢北高校
男子バスケットボール部 部活動見学・体験会の日程について
予定していた部活動見学・体験会が2日間開催できないことを受け、新たに日程を追加させていただきました。(今後時間等の変更をする可能性がございます。)
①8月6日 13:00~
②8月7日 13:00~
③8月10日 13:00~
④8月18日 15:00~
注意事項を一読いただき、下記のGoogle Formから申し込みをお願いいたします。
申し込みForm:https://forms.gle/2UD5PJSGnxwKbTvKA
※注意事項※
・前回8月6日で申し込みいただいた方は、今回の申し込みは必要御座いません。ただし、複数日の参加希望の方はお手数ですが再度申し込みをお願い致します。
・部活動見学・体験会の参加の際には、保護者同伴でなくても構いません。御来校の際には事故等無いようにお願い致します。
・上記の4日以外の練習体験・見学については、下記のGoogle Formより御応募ください。下記Formは上記の4日間で御都合が合わない方専用とさせていただきますので、御協力をお願い致します。
上記4日程で御都合が合わない方専用のForm:https://forms.gle/NX7kZwqbga8wdxwT9
御不明点ございましたら、顧問の大谷までお問い合わせください。
川越南高校 電話 049-244-5223
男子バスケットボール部 部活動体験・見学会の中止について
本日、部内の陽性者が複数名になったため、8月2日の部活動体験・見学会は中止とさせていただきます。
突然の御連絡となり、参加希望をしてくださっていた皆様にご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
8月6日に予定されている部活動体験・見学会につきましては、今のところ開催できる見通しです。7月29日と8月2日の2日間部活動体験・見学会が中止されていることもあり、8月6日以外でも部活動体験・見学会を開催できるよう日程を調整したいと考えております。部活動体験・見学会の中止や日程の追加等は、このHPで御連絡いたしますのでお手数ですが随時HPの確認をお願い致します。
何か御不明点ございましたら、顧問の大谷までお気軽にお問い合わせください。
川越南高校 電話:049ー244ー5223
男子バスケットボール部顧問 大谷
男子バスケットボール部の部活動体験・見学について。
川越南高校への進学を考えている中学校3年生を対象に、部活動見学・体験会を下記の日程で設定しました。是非積極的に練習の見学・体験にお越しください。
【日時】
①7月29日(金) 15:00~
②8月2日 (火) 9:00~
③8月6日 (土) 15:00~
上記3日間で御都合が合わない方は、別日でも見学・体験は可能です。下記のGoogle formより、希望日程を御入力ください。
【場所】
本校体育館(正門から入り、まっすぐ進んで左手にあります。)
【連絡事項】
・参加にあたっては、感染症予防のため検温及びマスク着用、本校到着後の手洗いうがい等、感染対策に御協力をお願い致します。
・猛暑が予想されますので、熱中症対策のための飲み物等を御持参ください。服装に関しましては見学・体験どちらでも制服等ではなく涼しい服装で御来校ください。
・当日、ご自宅での検温に御協力ください。保護者同伴の場合には、保護者の方も検温をお願い致します。氏名・連絡先等と一緒に体温も記入して頂きます。
・事前に下記リンクのGoogle formにて必要事項の入力を必ずお願いいたします。
https://forms.gle/gzy9CcY31BzqLK918
何か御不明点がありましたら、顧問の大谷までお気軽にお問い合わせください。
川越南高校 電話:049ー244ー5223
春季高校選手権 西部支部予選 県大会出場
前回大会において西部支部予選準優勝という輝かしい成績を収め、栄えある第1シードとしての初戦となった所沢中央高校戦。試合が始まってすぐ相手に先制点を許し、序盤どうかと思われた立ち上がりでしたが、相手のドライブに対して#5大舘の豪快なブロックが炸裂する。そこから怪我の影響で欠場した主将東谷に代わり#4を背負った泉谷のパスで速攻に走っていた#9阿部の速攻のレイアップが決まり初得点。その後も相手のミスやディフェンスリバウンドからの速攻で泉谷のパスが冴えわたり一気に試合の主導権をつかむ。速攻が止められてハーフコートのオフェンスになっても大舘と#9阿部のジャンプシュート、#6小岩井のドライブを相手は止めきれずファウル、フリースローやそこからの#11永吉のゴール下での合わせが決まり順調に得点を積み重ねていく。流れに乗った選手たちを相手は止めきることができず、そのまま得点差を引き離していき、89-60で新体制初勝利となった。
勝てば県大会に出場が決まる重要な3回戦。相手は星野高校。
序盤は順調に得点を重ねていくが、相手の戻りが早く得意の速攻の形に持ち込むことができず、スロースタートとなってしまう。また、相手チームがゾーンDFに切り替えると川南のもう1つの強みである1on1の強さがうまくいかされず不用意なターンオーバーを繰り返し、14-12と点差を縮められてしまいやむを得ずタイムアウト。タイムアウト後は怪我から復帰した主将の#13東谷(諸事情により#13を着用)をポストに配置し、オフェンスを組み立てていく。タイムアウト後すぐのオフェンスで東谷のパスから#6小岩井の3Pシュートが決まり流れを引き戻す。1本きれいな形で決まったおかげかDFも強度を取り返すことができ、相手の得点を抑えることに成功。第1ピリオドを22-14で終える。
それ以降、初めは苦しんだゾーンDFにも効果的にアタックすることができたほか、相手のミスの多さも目立ち順調に得点差を広げていく。最終的に91-71で勝利することができ、無事県大会出場を決めることができた。
本大会は、選手たちにとっては昨年11月以来。そしてわたくし大谷にとっては初の大会となりました。選手よりも顧問である私のほうが緊張していた大会となりましたが、無事県大会に出場することができ、一安心といったところです。大会前に主力2名を怪我で欠いてしまったことや、第1シードとして大会に臨むこと、そして何より前任の萩原先生ではなく、全くの新人である私が顧問であることなど様々なプレッシャーが生徒にもあったと思います。その中でしっかりと実力を発揮し結果につなげることができ、顧問としても一安心です。ですが、やはり川越南高校男子バスケットボール部の舞台は県大会であると考えています。3年生の引退が迫る中1つでも上のステージへ生徒を導いていくことのできるように私自身、生徒とともに成長していきたいと常日頃から考えております。保護者の皆様が直接部員の成長を見ることはかなわないかもしれませんが、このような結果報告やライブ配信などで少しでもお伝えできればと考えております。今まで以上のご声援をよろしくお願いいたします。
男子バスケットボール部 新顧問挨拶
初めまして。今年度から川越南高校男子バスケットボール部の指揮を執ることになりました、大谷 淳(おおたに じゅん)と申します。出身は日本体育大学のスポーツマネジメント学部スポーツマネジメント学科を卒業し、今年度から初任者として教員生活をスタートいたしました。初任者の身でありながら前任の萩原先生の後を継ぎ、この伝統ある川南バスケ部を指導する機会をいただき、とても光栄です。よろしくお願いいたします。
昨年の11月に行われた県新人大会西部支部予選にて、準優勝という素晴らしい結果を残していると伺い、身が引き締まる思いです。その中で私の今までのバスケットボール経験を活かし、部員とともに成長していき、今まで以上の結果を残すことができるよう、チーム一丸となり戦っていく所存です。
新型コロナウィルスに関してもまだまだ予断を許さない状況下ではありますが、保護者の方々にはご声援のほどを何卒よろしくお願いいたします。