バレーボール部(女子)日誌

バレーボール 女子

女子バレーボール部 夏季合宿報告

夏季合宿〜in下田〜

8月19日〜21日に静岡県下田市の市民スポーツセンター、サンワーク下田で夏期合宿を行いました。下田高校、小笠高校、松崎高校との合同練習に参加しました。

練習は基礎的なものが多く、普段の練習と大きく違ったため、戸惑う場面もありましたが、チームメイトや他校の方たちと協力をし、3日間頑張り抜くことができました。

  

1日目は「鈴木屋」に、2日目は「横浜臨海学園」に 宿泊しました。夕食にみんなで協力して流しそうめんをしたり花火をしたりして、楽しみながらチームの団結力を高めることができました。役割分担をしてスムーズに物事を進める力も身に付いたと思います。

帰りに海に寄りましたが、 天気も良く海も綺麗で3日分の疲れが癒えました。

  

この合宿で基礎力を高め、心身共に成長することができました。支えてくださった保護者の皆様、バスの運転手さん、その他関係者の方々、本当にありがとうございました!

1ヶ月後には1年生大会が控えているので、今回の経験を生かし、努力していきます。

これからも、川越南女子バレーボール部をよろしくお願いします!

女子バレーボール部 大会結果報告

 

6月19日に深谷ビックタートルでインターハイ県予選が行われました。

対深谷高校

1セット目 19−25負

2セット目 19−25負

セットカウント 0−2負

この大会は3年生の集大成となる試合です。

今までの練習の成果を発揮できるように試合に臨みました。

 

1セット目はスパイクやサーブで点数を取っていましたが、後半にレシーブのミスが続き、セットを取られてしまいました。2セット目は点数を取ったり取られたりの展開でした。 キャプテン白石や瀧澤の力強いスパイクがよく決まりましたが、惜しくもセットを落としてしまいました。

 

深谷高校は以前の練習試合で24−26で負けてしまい、不安もありましたが、勝っても負けても楽しくバレーをするという気持ちでこのチーム最後の試合に臨むことができたと思います。 結果は惜しくも負けてしまいましたが、3年生のかっこいい姿を見られてよかったです。これからは1,2年生の新チームとなりますが、引き続き川越南高校女子バレー部の応援よろしくお願いします。

最後に、応援してくださった保護者の方々、3年生の先輩方、本当にありがとうございました!

[女子バレーボール部] インターハイ地区予選結果

5月29日所沢市民体育館で西部地区インターハイ予選が行われました。

 

対和光国際高校

1セット目 23−25 負

2セット目 25−18 勝

3セット目 25−22 勝

セットカウント 2−1 勝

 

1セット目は序盤から点数が競っており、あと一歩のところでセットを取られてしまいました。

2セット目は良いスタートを切れ、キャプテン白石や瀧澤のスパイク、渡邉のサーブなどが決まりセットを取ることができました。

3セット目は点を取ったり取られたりでハラハラの展開でした。後半20点を目前にして失点が続き焦りが見られましたが、3年生の活躍で流れを切ることができました。最後は2年生の頑張りもあり無事勝利を収めました。

今大会、このチームで初めての県大会出場を決めることができました。応援してくださった方々本当にありがとうございました。3年生にとっては最後の大会となります。私達らしく楽しんでプレーできるよう、残り約1ヶ月間頑張っていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

マネージャー一同

[女子バレーボール部] 春季大会結果

4月22日に川越南高校で春季大会が行われました。

初戦は川越総合高校との試合でした。

 

1セット目 20−25

2セット目 13−25

セットカウント 0−2 負

 

大会で川総と当たるのは初めてで緊張もありましたが、自分たちの練習の成果を発揮することができました。20点辺りまでは川総の力強いスパイクもレシーブが上がりラリーを続け、攻撃まで繋ぐことができました。

1セット目は接戦となり川南のプレーが川総にも通用することを知って、自分たちの成長を感じました。2セット目はやはり川総のスパイクに圧倒されてしまったので更にレシーブを磨きブロックとの連携もできるようにしたいと思いました。しかし、1,2セットともにチームの雰囲気は明るく、私達らしく試合に臨むことができました。

 

今回の春季大会で改めて自分たちの実力を知ることができ、たくさんの方にお褒めいただいたので、1ヶ月後のインターハイに予戦に向けてチーム一丸となってがんばります。これからも川越南高校に女子バレーボール部の応援をよろしくお願い致します!