美術部
美術部 6月活動報告
6月1日(土)第72回埼玉県美術展覧会(県展)の会場である埼玉県立近代美術館へ行ってきました。県展の入選作品は、表現方法だけでなく、作者の年齢も幅があり、高校美術展とは違った刺激を受けることができました。
1、2年生は、文化祭・川越市展への出品を目標に油絵の新作に取り掛かります。
美術部 県展入選報告
美術部2、3年生は2月から県展への入選を目指し活動してきました。今年の県展も、出品数が多く入選難易度は高い状況でした。結果は油絵3作品の入選となりました。県展は5月29日(水)から6月20日(木)まで、埼玉県立近代美術館にて開催されます。入場無料です。(詳細は県展ホームページへ)
会場:県立近代美術館
会期:5月29日(水)~6月20日(木)*月曜休館
時間:10時00分~17時30分
主催:埼玉県、埼玉県教育委員会、埼玉県美術家協会、埼玉県芸術文化祭実行委員会、埼玉県美術展覧会運営委員会
*県展は県内最大規模の公募美術展です。例年、3,000点を超える出品点数を誇り、その中から入選作品が会場に展示されます。
入選作品
美術部 4月活動報告
大東市民センター・公民館の10周年記念行事「大東ふれあいまつり」に作品を展示しました。本校第二グランド隣の大東市民センター(音楽室)に5月3日から17日 まで2、3年生の油絵作品8点を展示しています。
新入部員を加え、新年度がスタートしました。1年生は静物や石膏像をモチーフに鉛筆デッサンに取り組んでいます。5月から油絵の練習に移ります。2、3年生はGWで県展への出品作品を仕上げます。最後の磨き上げ段階となりました。
美術部 新入生の皆さんへ
新入生の皆さんへ。 美術部では主に公募展への出品を目指し作品制作を行っています。特に「高校美術展」や「県展」へは油絵の大型作品に挑戦します。入学後興味のある人は美術室まで見学に来てください。活動日は月火木金曜日の放課後と土曜日です。
*美術系進路を考えている2、3年生へ。美術部では美術・デザイン系の実技試験に向けたデッサン対策講習を行ってます。基礎的な静物デッサンを1作品1週間程度で仕上げていきます。 美術系の進学を考えている人は顧問まで相談に来てください。
春休みの活動風景(県展入選を目指し油絵50号を制作中)
美術部 読書感想画コンクール入賞報告
美術部 読書感想画コンクール入賞報告
美術部1年生は、冬休み期間に「読書感想画コンクール」へ向けて制作、出品しました。結果、川畑玲依「青春の音色(対象図書:風に恋う) 」が優良賞を受賞しました。埼玉県選考会では、応募総数 528 点より選考対象となった103点から、受賞作品12点が選出されました。主催:全国学校図書館協議会・毎日新聞社
優良賞「青春の音色」(対象図書:風に恋う)
川畑玲依
美術部 高校美術展出品報告
第66回埼玉県高校美術展に油絵7作品を出品しました。
出品作品は会期中、埼玉県立近代美術館 地下展示室に展示しております。ぜひご高覧ください。
第66回 埼玉県高校美術展
会期:令和5年11月15日(水)~19日(日)10時00分~17時30分(初日は13時30分より / 最終日は14時まで)
会場:埼玉県立近代美術館 さいたま市浦和区常盤9-30-1
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅西口より徒歩3分(北浦和公園内)
入場無料 (詳しくはこちらへ)
「シャリシャリ」 川畑リラ |
「 箱の中」 泊みのり |
「 夏の灯」 武田明那 |
「一日」 小林風慧 |
「テスト前日」 北島悠暉 |
「白昼夢」 荒川桜子 |
「爽朝」 川畑玲依 |
美術部 8月・藤華祭報告
美術部です。藤華祭2日間「びじゅつぶてん」を開催しました。昨年の9月から1年間で制作した作品を展示しました。会場では作品へのコメント記入へのご協力ありがとうございました。作品への感想、作者への激励の言葉を多数いただき感激しております。
夏休み中の制作風景です。11月の出品に向けた油絵作品は、少しづつ密度を上げ、制作も折り返し地点まで来たようです。
8月17日~21日。全国大会から帰ってきた書道、写真作品と共にさいたま市プラザノースのギャラリーにて埼玉県代表作品展を行いました。
美術部 2023かごしま総文報告
第47回全国総合文化祭が鹿児島県鹿児島市を中心に7月29日から8月4日まで開催されました。感染症対策が緩和され、3年ぶりの完全開催となります。埼玉県は本校美術部、中村華琉作「君の幸」を含めた14作品を美術・工芸部門に出品し、鹿児島市立美術館に展示してきました。
大会初日(29日)は県総合体育センターでの開会行事、グループに別れての「オッのコンボ(起き上がりこぼし)」の制作交流を行いました。
2日目(30日)は初日のグールプでの作品鑑賞会。作品への感想、作者のプレゼン、質疑の流れで各作品を巡りました。初日の制作で交流が進んでいたこともあり活発な意見交換が行われていました。特に自分の作品をプレゼンする生徒たちの自信に満ちた顔つきが印象的でした。さすが各県の代表者たちです。
3日目(31日)県総合体育センターにて作品講評、講演会に参加。 今年の全国大会への出品校数は320校、作品数401点。この規模の大会を運営、継続していくことの意義、その責任を感じる3日間となりました。これで総文祭の開催県は一巡し、来年は岐阜大会となります。
美術室では、その岐阜大会の選考も兼ねた第66回埼玉県高校美術展への出品を目指し1、2年生が油絵作品を制作中です。
<中学生の皆さんへ>8月7、8、9日の9:00〜12:00は見学可能です。事前に参加連絡の必要はありません。時間内の出入りは自由です。 入口は1階:事務室前玄関です。活動場所は3階:美術室です。是非見に来てください。(*上履き・履き物袋を御持参ください)
美術部 7月活動報告
7月29日〜8月4日まで開催される第47回全国総合文化祭「2023かごしま総文」に行ってきます。出品する中村華琉作「君の幸」を鹿児島市立美術館へ展示してきます。また、他県美術部との交流行事に参加してきます(詳細:大会ホームページへ)。なお、大会後下記の日程で埼玉代表作品(美術工芸、書道、写真)をさいたま市プラザノースにて展示します。ぜひご来場いただき、ご鑑賞いただけたらと思います。*代表展ポスターに「君の幸」が選ばれました。
全国高等学校総合文化祭 鹿児島大会 埼玉県代表作品展(美術工芸・書道・写真)
期間:令和5年8月17日(木)〜8月21日(月)
時間:9:00〜17:00(17日15:00から・21日14:00まで)
会場:さいたま市プラザノース 2階ギャラリー1・2・3(入場無料)
場所:さいたま市北区宮原町1丁目852番地1(アクセス)
第71回県展での入選作品、藤山七海作「何が見えますか?」が、埼玉県教育局総務部の依頼を受け、埼玉県庁第二庁舎4階の教育委員会室内に1年間掲示されることになりました。
考査後から夏休み前半の美術室の様子です。高校美術展へ出品を目指した作品制作がスタートしました。各自のテーマを探し、集めた資料をもとに「習作」をパネルに描きました。その後キャンバスを張り、木炭での描き出しまで進みました。8月から油彩での描画を行います。美術系進路を目指す3年生が実技問題対策の練習に来ています。
美術部 6月活動報告
6月20日(火)埼玉会館大ホールで開催された埼玉県高等学校総合文化祭開会式・全国高等学校総合文化祭壮行会に行ってきました。各部埼玉県代表校の完成度の高いパフォーマンスに圧倒された1日でした。詳細は校長日誌をご覧ください。
6月3日(土)第71回埼玉県美術展覧会(県展)の会場である埼玉県立近代美術館へ行ってきました。偶然会場にいらっしゃった審査員の先生から作品講評を受けることができました。部員たちは様々なジャンルの作品に出会い、次作へのヒントを得たようです。
県展出品後の5月から6月は静物デッサンを中心に制作をしました。1年生は油絵制作を開始しました。文化祭での展示を目指します。