生徒会・藤華祭
装飾班 アーチ解体…
藤華祭が終わり、大分経ちましたが本日アーチの骨組みの解体を行いました‼️
何時間もかけて、辛い思いをしながら作ったアーチはたった2時間ほどでただの木材と化してしまいました…
川越には立派な門やアーチを作る高校もいくつかあり、川南もその軌道に乗るため今年から本格的にアーチ作りに専念しました。全てが初めてで分からないことだらけでしたが、これらから学んだ反省点をまとめ来年は更に高クオリティなものを作ろうと考えております!
装飾班を通して学年関係なく仲良くなれたな、と個人的に感動しておりますが笑
来年…是非装飾班に入って、一緒に夢のアーチを作り上げましょう!!!
これにて今年度の藤華祭文実 装飾班は本当に解散となります。貴重な経験と、楽しい時間をありがとうございました。
2023年度 藤華祭本部解散!
藤華祭も終わり、本日藤華祭本部の解散が行われました。3年生の先輩方は受験にシフトチェンジ、応援しています。
毎週生徒会役員が昼休憩に行っている「ワーキングランチ」にて、各班班長と3年生から反省点を述べて頂き、解散としました。
後日、現生徒会役員などで再び反省会を開く予定です。来年のためにもここで改善点をまとめます
また、特活担当の先生から梅林堂の素敵なお菓子を頂きました^^ ありがとうございます‼️
藤華祭が終了___
今年度の藤華祭が無事終了致しました!!
久しぶりの一般公開、たくさんの方の御来場ありがとうございました。
この場を借りて少ーしだけ語らせてください。
正直に、今年の藤華祭最高でした!!!川南生のいい所は全員が無茶苦茶に盛り上げてくれること。知り合いじゃなくても、曲が分からなくても、とりあえずペンラを振り回し手を掲げ叫び応援する。こんな雰囲気のなか、ステージ発表をした生徒は誇らしかったでしょう。私自身有志団体でステージ上で踊りましたが、心が熱くなる最高の気分でした。
こんな空気を本校の生徒以外の方々にも感じていただけたこと!受験に悩んでいる中学生に届けることができたこと!本当に嬉しく思っています。
クラス企画の方も大変混雑していました。今年は各クラスクオリティがとても高く、どのクラスにも行列ができていて賑やかでした。後に発表される藤華祭大賞が気になりますね!!
文化祭実行委員・PTAの方・先生方、そして川南生1人1人が頑張って準備したからこそ、この最高の文化祭を開催することができました‼️感謝してもしきれません、涙が出ます。
ここで長く語っても申し訳ないので省きますが、こんなにも熱く感動できる藤華祭を開催できたこと。改めて嬉しく思います。来年はさらにより良いものにしていきますので、みなさま御期待ください!
このホームページも今後不定期で更新したいと考えております。毎日投稿、たくさんの閲覧ありがとうございました
1日目!!!
ついに藤華祭初日を迎えました!拍手!!
結果から言えば最高でしたね!中の人はクラス企画を4つ回りましたがワッフルが美味しい、乗る系のアトラクションがめっちゃ面白い、、
その他に体育館にて吹奏楽部とギター部のステージ発表を見に行きましたが、感動しすぎて動画を撮り、ずっと跳ねて「イェイイェイ」言ってました
たくさんの中学生やOBの方、保護者や他校の方々も来て頂き賑やかな1日になりましたね‼️
今日は文よりも写真多めで載せようと思います^_−☆
ついに前日
毎日の閲覧本当にありがとうございます、!想像以上に色んな方が見ていただいていると聞いてわくわくで今日も更新します
本日は体育館にてステージ発表のリハーサル、本部は様々な動画撮影、装飾班はアーチ完成など多忙な1日でした‼️
総務点検にて各クラスを回りましたが、さすが前日凄かったですね。人が居ない教室を回れるのは本部役員の特権ですね!私が感動したクラスを1つ添えておきます^^
お化け屋敷やカフェ・ダイナー、アトラクション。センスが良すぎる現役高校生たちによる装飾でSNS映え間違いなし川南の強みです!!!!!
クラス企画と同時に体育館ではステージ発表も行われます。各団体盛り上がりが半端ない発表が催されるため、ペンライトを持参してお楽しみください
そしてなによりアーチ!!!
中の人は装飾班に属しているので、無事に出来たことが何より嬉しい。私たちのわがままを聞いて協力してくれた先生方や、指示に従いつつ自分から積極的に手伝ってくれた装飾班・文実の皆さん、全く関係ないのに手伝ってくれた方々、本当にありがとうございました。来年はさらに完成度の高い完璧なアーチを作り上げます。
素人集団が1から悩み考え走り頭を抱え、ここまで頑張った今年のアーチ。みなさんぜひ写真を撮ったりSNSに上げてくれれば幸いです。
また、学食の利用が可能です!お昼はぜひ川南生大好き、自慢の学食でいかがですか?パンフレットに当日のメニュー等記載ありますので、川南受験を考えている中学生さんなどは特に
まずは明日、たくさんの方のご来場を心よりお待ちしております。
今日も1日…
今日はめっっっちゃ大変な1日でしたね!!体育館ステージでは、せり出しなど大規模な活動がありました‼️
装飾班は藤の花の取り付けや、看板はほぼ出来上がり!?ましたがアーチの組み立てが思ったより進まず、、
明日は男の子の手も借りて午前から組み立てに取り掛かります!!!!!!
総務点検にて各クラスも回りましたが、やはり3年生のクオリティがすごい2日前にして完成度が高すぎました。
生徒会も動画作成など色々準備しているのでお楽しみに‼️
また本日は文化祭に向けた除草作業もありましたので、その様子も写真に
藤華祭まで、あと2日!
川南生ぱわーー!!!
本日も午前授業4限分+文化祭準備でした。今日あたりから壁などの装飾も増えてきて、各クラス華やかになってきました
中の人のクラスもなんとか形になってきて、ほっとしています
装飾班は看板作りと、アーチの支え作りを進めました。看板が既に可愛すぎて文実全体で盛り上がっていました、装飾班の女の子たちに万歳
男の子たちは力仕事で、アーチの骨組みに携わってもらっています
文実は今日も総務点検を遅くまで行いましたが、生徒想いの優しい先生から「白い恋人」の差し入れをもらったのでウキウキです。これで明日からも頑張れますね、川南ぱわーー‼️
藤華祭まで、あと3日!
午後の文化祭準備始まる
本日からは、午前授業+午後から文化祭準備!という日程になりました☀️
各クラスみんなで作業を進めており、普段あまり話さない子とも話したりして親睦を深めることもできました…!楽しい‼️
装飾班では藤華祭のアーチの看板をメインに進めました。明日には完成できるかもしれない…!?とっても楽しみです。
ステージ班や保健衛生班、宣伝広報班や環境整備委員なども各自集まって準備を進めているようです!
生徒会役員・文化祭実行委員本部役員は夜の見回り点検も行いました。夜の学校って楽しくて憧れますよね
明日は生徒会役員が御近所回りに向かいます。アーチの完成も近づいてきてドキドキです
藤華祭まで、あと4日!
明日から文化祭準備が本格化!
毎日投稿と言いつつすっかり忘れて、日曜日を過ごした中の人です。
日曜日はどこの班も活動はなかったようですが、各自買い出しなど行いました‼️
本日月曜日は、放課後まず有志団体向けの説明会・装飾班宣伝広報班の打ち合わせ・装飾班の活動がありました。
新旧生徒会役員2年による、有志ステージ発表の練習も生徒会室で行いました
明日からは午前中に授業4時間、午後に文化祭準備です。
装飾班は明日から本格的に組み立てに入っていきます。女子が多い班ですが、本部の協力もありながらビス打ちや木材のカットから組み立てまで行います。
校内装飾も行いますので、ご来校の際にはぜひ写真撮影など
藤華祭まで、あと5日!
装飾班の活動がありました
本日は土曜日ですが、装飾班は10人程度集まって作業を進めました!
木材を切っていると技術家庭科の授業を思い出しますね。意外と力が必要
先生からの差し入れもあり、だいぶ進めることができました!準備には本部の役員や、文化祭実行委員長もいらっしゃり着々と完成へ向かっている…‼️
藤華祭まで、あと6日!