教頭言伝 定期考査
2月19日(金)1・2学年の定期考査が始まりました。
令和2年度最後の定期考査で、これまでの学習内容の総まとめの意味合いがあります。
自分なりの目標とやるべきことをしっかりと把握したうえで優先順位をつけて取り組んで欲しいと思います。
考査終了後は、自分の弱点を把握し、そこを重点的に学習して次の学年での学習に繋げていきましょう。
定期考査は2月25日(木)まで続きます。
考査終了後に校内を一回りしました。
校舎の中庭の梅の木に花が付いて、間もなく満開になりそうでした。
2月19日(金)1・2学年の定期考査が始まりました。
令和2年度最後の定期考査で、これまでの学習内容の総まとめの意味合いがあります。
自分なりの目標とやるべきことをしっかりと把握したうえで優先順位をつけて取り組んで欲しいと思います。
考査終了後は、自分の弱点を把握し、そこを重点的に学習して次の学年での学習に繋げていきましょう。
定期考査は2月25日(木)まで続きます。
考査終了後に校内を一回りしました。
校舎の中庭の梅の木に花が付いて、間もなく満開になりそうでした。
緊急にお知らせすべきことが生じた場合は、こちらに掲示します。
回線の混雑等でこのホームページにアクセスできない場合は、下記の「緊急情報ページ」から川越南高校ページにアクセスしてください。
https://sites.google.com/a/kawagoeminami-h.spec.ed.jp/info/