理科部 高校生科学技術チャレンジJSEC2019
12月14日(土)15日(日)の2日間で開催される「第17回高校生科学技術チャレンジJSEC2019」に理科部がファイナリストとして出場します。
このコンテストには今年度、全国142校から267研究作品の応募があり、そのうち上位32研究作品に選ばれると最終審査会出場(ファイナリスト)となり、日本科学未来館のイノベーションホールにおいてブース展示をしたり、プレゼンテーションをしたりして大学教授等から審査を受けます。
川越南高校・理科部の研究はこれまでの2度の審査を通過し、ファイナリストに選ばれました。
研究タイトルは「物理的環境が似た土壌でも日常的な人間の活動の種類によって細菌集団の機能が大きく変わる」といったもので、川越南高校内の異なったエリアの土壌中に含まれる微生物集団の構成や機能などについて実験によって考察しました。
最終審査会当日は2年生2名が理科部を代表して研究発表を行います。
研究成果を審査委員に簡潔で分かりやすくプレゼンをするとともに、質疑応答等でしっかりとアピールできるように練習を重ねていきましょう。
*コンテストの詳細は以下のリンク先を御覧ください。
「第17回高校生科学技術チャレンジJSEC2019」へのリンク