マスク日常化生活
年が明けてなお新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るっています。学校でも緊急事態宣言を受け、授業時間を繰り下げたり部活動を停止したり、消毒や清掃など、色々な場面で対策を講じているところです。
が、依然として感染者数は減らず、増加の一途をたどっています。いつ・誰が・どこで感染するかわからない状態ですので、まず「自分ができる」対策を行っていきましょう。
- 毎朝の健康観察、検温の実施、規則正しい生活の実践
- あらゆる場面での「マスクなし会話」を控える
- 食事での座り方、食べ方の配慮、「黙食」の実践
参考 ➡ 内閣官房:感染リスクが高まる「5つの場面」特設サイト