川南通信

2014年8月の記事一覧

学校説明会


8月29日(金)30日(土)の2日間で学校説明会が行われました。2日間で、中学生・保護者を合わせて約3000名に来校いただき、本校での学校生活や入試についての説明を受けました。

 
 
 

推薦入試ガイダンス


8月29日、3年生の推薦入試を希望する生徒を対象にガイダンスが行われました。

全校集会・着任式


8月29日に全校集会が行われました。引き続き、新しいALTのシネイド先生の着任式も行われました。夏休み中に活躍した吹奏楽部・弓道部・女子バドミントン部・ギター部の表彰もありました。

 

藤華祭PRイベント

9月6日(土)7日(日)に行われる藤華祭に向けて、8月27日(水)~8月31日(日)にアトレマルヒロの5階特設会場で「クラスポスターコンテスト」と藤華祭の紹介が行われています。会場までお越しいただけると幸いです。
 

また、アトレマルヒロ2階連絡通路のモニターでは藤華祭の30秒広告の映像が流れています。
 

アトレマルヒロの「ニュース&イベント」ページもご覧ください。

ホームステイ最終日

 きのうは無事にキャブラを出て、半日シドニー観光をしました。生徒はみな元気ですが、ホストとの別れがつらかったようで、泣く泣くシドニー入りしたという感じです。

   
    
      
――――――――――――――――――――――――
 ただいま、シドニー空港で搭乗待ちです。13日目が無事に終わりました。
 今日は1日グループワーク。それぞれの1日かけてシドニーの街を歩き回りました。
美術館に世界遺産など。生徒は計画を立て、地図を片手に異文化体験を深めました。
 帰りのシドニー空港では、口々に「帰りたくない」。
 いずれにしても、18人全員が、楽しく健康で無事に日本へ帰国できることにほっとしています。
 これも日本の家族、オーストラリアの家族の皆様のおかげです。感謝の思いを胸に帰国します。