2017年5月の記事一覧
学級懇談会・進路講演会
本日、午後より学級懇談会と学年別(1・2学年)進路講演会が行われました。
講演会では、本校 進路指導主事から、大学入試制度や本校の推薦基準、各学年の生徒調査結果(進路希望や学習時間)などについて話がありました。
多くの保護者の方々に御来校いただきました。ありがとうございました。
講演会では、本校 進路指導主事から、大学入試制度や本校の推薦基準、各学年の生徒調査結果(進路希望や学習時間)などについて話がありました。
多くの保護者の方々に御来校いただきました。ありがとうございました。
陸上競技部 関東大会出場 激励会
陸上競技部の3年 辻和可子さんが、関東大会に出場します。
埼玉県予選会で女子800mで2位、1500mで4位という素晴らしい結果をおさめ、出場することとなりました。おめでとうございます。
激励会では、校長からの紹介、生徒会長からの激励の言葉などがありました。
埼玉県予選会で女子800mで2位、1500mで4位という素晴らしい結果をおさめ、出場することとなりました。おめでとうございます。
激励会では、校長からの紹介、生徒会長からの激励の言葉などがありました。
生徒総会
本日、6限に生徒総会が行われました。
28年度決算や29年度予算、生徒会年間行事予定などについて話し合いました。
議長の2人を中心に、真剣に取り組んでいました。
その後、各種委員会からの年間行事計画の発表や、生徒会の説明会についての連絡がありました。
28年度決算や29年度予算、生徒会年間行事予定などについて話し合いました。
議長の2人を中心に、真剣に取り組んでいました。
その後、各種委員会からの年間行事計画の発表や、生徒会の説明会についての連絡がありました。
遠足
5月10日、学年の遠足がありました。
1学年は、伊香保グリーン牧場で、飯盒炊飯とシープドッグショーの観覧をしました。
2学年は、羽田空港に集合した後、班に分かれて横浜散策をしました。
3学年は、班ごとにディズニーランド内をまわりました。
どの学年も、クラスメイトのことを知り、団結を深める良い機会となりました。
写真は、2学年の様子です。
1学年は、伊香保グリーン牧場で、飯盒炊飯とシープドッグショーの観覧をしました。
2学年は、羽田空港に集合した後、班に分かれて横浜散策をしました。
3学年は、班ごとにディズニーランド内をまわりました。
どの学年も、クラスメイトのことを知り、団結を深める良い機会となりました。
写真は、2学年の様子です。