2018年9月の記事一覧
終業式・表彰式・自転車マナーアップ講習会
9月28日、2学期制の本校は終業式を迎えました。校歌斉唱、校長講話に続き、表彰式、自転車マナーアップ講習会が行われました。10月1日より後期が始まります。土、日の2日間を挟んで、後期に向けて、緊張感ある式・集会となりました。
※自転車マナーアップ講習会で使用した映像についての参考:放送部編集ビデオ
※自転車マナーアップ講習会で使用した映像についての参考:放送部編集ビデオ
吹奏楽部 西関東大会
9月16日(日)に群馬県民会館で行われた第24回西関東吹奏楽コンクールに、本校吹奏楽部が埼玉県高等学校Bの部代表として出場しました。バレエ音楽「青銅の騎士」よりを演奏、見事に金賞を獲得しました。素晴らしい演奏に会場全体が拍手に包まれました。お疲れ様。by校長

川越南高校周辺
ただいま、第1グラウンドと第2グラウンドの間を流れる赤間川のほとりに曼珠沙華が咲いています。彼岸花とも言われる秋の風物詩で、炎のような真っ赤な花弁がとても印象的です。by校長
職員研修会ーLGBTも安心して過ごせる学校にするためにー
本日15:50より教育相談委員会が主催した職員研修会が開かれました。
「LGBTも安心して過ごせる学校にするために」
というタイトルの下、LGBT法連合会の協同代表の方にお話をして頂きました。
職員のLGBTへの理解が深まりました。
「LGBTも安心して過ごせる学校にするために」
というタイトルの下、LGBT法連合会の協同代表の方にお話をして頂きました。
職員のLGBTへの理解が深まりました。
文化祭(藤華祭)片付け
8,9日の2日間、文化祭にたくさんの方が来校してくださり、大いに盛り上がりました。ありがとうございました。
本日は、文化祭の後片付けを行いました。昨日までの疲れも見受けられましたが、手際よく、分担しながら片付けを行う姿が見られました。
本日は、文化祭の後片付けを行いました。昨日までの疲れも見受けられましたが、手際よく、分担しながら片付けを行う姿が見られました。
学習支援ボランティア
夏季休業中8/1(水)・8/2(木)、本校生徒8名が、川越市立仙波小学校で学習支援ボランティアを行いました。
両日共に、川越高校・川越女子高校・川越南高校の生徒達が、小学校4年生~6年生の学習を手伝い、高校生・小学生共に熱心に取り組みました。
新学習指導要領、新テスト(大学入学共通テスト)でも、ボランティア経験は重要になります。本校としても積極的に取り組んで参ります。

両日共に、川越高校・川越女子高校・川越南高校の生徒達が、小学校4年生~6年生の学習を手伝い、高校生・小学生共に熱心に取り組みました。
新学習指導要領、新テスト(大学入学共通テスト)でも、ボランティア経験は重要になります。本校としても積極的に取り組んで参ります。
文化祭(藤華祭)2日目
藤華祭2日目。日曜日ということもあり、一般公開開始前から大勢の方に来校していただきました。昨日に引き続き、天候にも恵まれ、大盛況の中で藤華祭がおこなれています。
一般公開は14:30迄となっており、一般公開後、15:30からのエンディングセレモニーにて藤華祭は幕を閉じる予定です。

一般公開は14:30迄となっており、一般公開後、15:30からのエンディングセレモニーにて藤華祭は幕を閉じる予定です。
文化祭(藤華祭)1日目
本日、いよいよ待ちに待った藤華祭が始まりました。
オープニングセレモニーに始まり、大変な盛り上がりの中、天候にも恵まれ、また大勢の来校者を迎えて現在も行われております。
今日明日ともに一般公開は14:30迄となっております。ぜひ、たくさんの方々のお越しをお待ちしております。

オープニングセレモニーに始まり、大変な盛り上がりの中、天候にも恵まれ、また大勢の来校者を迎えて現在も行われております。
今日明日ともに一般公開は14:30迄となっております。ぜひ、たくさんの方々のお越しをお待ちしております。
放送部編集ビデオ全県配布
本校の放送部が編集した「埼玉県 高校生の自転車安全運転推進講習会」のDVDが埼玉県内の高校に配布されました。交通安全教室等で活用され、自転車による交通事故が減少につながることを期待しています。
文化祭準備_2
本日も引き続き文化祭に向けた準備を進めています。
ぜひ、明日・明後日(9月8日・9日)に開催される第42回藤華祭にお越しください。
9月8日(土)10:30~15:00(入場は14:30まで)
9月9日(日) 9:30~15:00(入場は14:30まで) となっております。
川南草とり隊
本日、有志で結成された川南草とり隊により旧大東保育園駐車場の除草が行われました。川南草とり隊の皆さん、お疲れ様でした。
関東陸上競技選手権大会
この8月下旬に茨城県笠松運動公園陸上競技場で行われた第91回関東陸上競技選手権大会に、埼玉県予選を勝ち抜いた本校陸上部3年生高柳波流さんが出場しました。気温38度の猛暑の中、女子1500メートル決勝・8位入賞、5000メートル決勝・5位入賞と大健闘しました。お疲れ様でした。by校長


センター説明会
本日放課後、3年生を対象としたセンター出願に向けた説明会が行われました。来春には希望の進路に進めることを期待しています。
文化祭準備_1
本日、午後5,6時間目、そして放課後を使って、文化祭の準備が本格的に始まりました。昨日は台風接近のため、午後の文化祭準備が中止になりましたが、今日はお昼前に除草作業を終えて、午後から昨日の遅れを取り戻すために、クラス一丸となって一生懸命準備する姿が各クラスで見受けられました。
除草作業
本日、台風一過のなか、除草作業が行われました。土曜日からの文化祭に向けて、全校生徒で学校の除草をすることで、文化祭へ向けての気持ちを盛り上げました。
