2020年2月の記事一覧
事務室 普通教室棟西側トイレ改修工事②
普通教室棟西側のトイレ改修工事が終盤を迎えています。「3年生にも新しいトイレを!」を合言葉に工事を進めてきました。予定通り2月下旬に使用可能となりそうです。この場をお借りして、皆様の御協力に感謝申し上げます。本日、施工業者さんの御配慮により、現在のトイレの状況を見ることができたので、画像をアップします。本校のトイレではないみたいです。
1学年 修学旅行「事前学習②」
2月13日(木)1年生は今年度2回目の「修学旅行事前学習」を行いました。
来年度実施する沖縄修学旅行が有意義なものとなるよう探求活動を行いながら学習を進めています。
今回は、インターネットの「おきなわガイドMAP」を利用して、沖縄の地理や歴史などをグループで協力し合いながら学びました。
沖縄のことをどこまで理解しているかによって、実際に行った時の感じ方は全く違ったものになると思います。
今後もグループでの主体的・対話的な学習活動を通じて、沖縄に対する理解を深めていきましょう。
1・2学年 第2回「小論文模試」
2月13日(木)6限、1・2年生は第2回「小論文模試」を行いました。
先日開催した第1回「小論文模試」の講評会の内容を生かして、どの生徒も一生懸命に取り組んでいました。
前回よりも良い評価結果が返ってくることを期待しています。
教頭言伝 川越市合同演奏会
2月11日(火)川越市吹奏楽連盟主催「第15回川越市合同演奏会」がウェスタ川越大ホールで開催されました。
午前9時30分の開会式に続き、川越市内の小学校・中学校・高等学校等の吹奏楽部等が次々と舞台に立ち、日頃の練習の成果を発表します。
川越南高校吹奏楽部も21番目の出演順で演奏を披露しました。
演奏曲目は代表的な沖縄民謡をモチーフにした「『五つの沖縄民謡による組曲』より」とスィング感の心地良い「Make Her Mine -in swing-」の2曲です。
1曲目で沖縄の風を吹かせたと思ったら、2曲目ではノリの良いジャジーな雰囲気で会場を盛り上げました。
( 吹奏楽部のページへのリンク )
2学年 看護・医療系ガイダンス
2月10日(月)放課後に看護・医療系大学への進学を目指す2年生を対象にガイダンスを実施しました。
大学へ進学した際の学費、大学受験対策、そして大学入学後の目指すところの国家資格の取得までの道のりについての説明がありました。
男女を問わず参加者がいて、非常に参考になる説明会となりました。