川南通信

2021年3月の記事一覧

教頭言伝 部活動活動予定表

令和3年度入学許可候補者の皆さんに向けて春休み中の各部活動の活動予定をお知らせします。

令和2年度学年末休業・令和3年度春期休業期間中の部活動予定.pdf

川越南高校マップ2021.pdf

川越南高校では1年生の部活動全員加入を実施しています。
入学後の新入生歓迎会では各部活動の紹介があります。
気になる部活動がありましたら活動予定を御確認いただき、一足先に見学に来てみてください。
「川越南高校マップ2021」は見学の際に御活用ください。


入学候補者説明会

3月18日(木)令和3年度入学許可候補者説明会・教科書販売を行いました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、教科書を事前に購入していただき、体育館全面を広く取っての全体会形態で行いました。主に提出書類の回収と、4月からの学校生活や進路指導に関する説明を行いました。

新入生の皆さんは4月からの高校生活を楽しみにしている反面、不安も大きいと思います。
まずは配布した様々な資料に目を通しつつ、学習課題に挑戦し、入学までの時間を有意義に過ごしてください。
4月の入学式では、元気な皆さんの姿を見られることを楽しみにしています。

  

図書館 図書館通信「南風」第8号発行

川越南高等学校図書館が毎月発行している『図書館通信「南風(みなみかぜ)」』の第8号(vol.149)を発行しました。
現在、春休み特別貸出を実施中です。
特別貸出期間中は何冊でも貸出可能となりますので、この機会にたくさんの書籍に触れてみましょう。
図書館通信の新着図書リストを確認し、興味のある本がありましたら、ぜひ図書館で手に取って読んでみてください。

図書館通信「南風」第8号.pdf

2学年 スポーツ大会

3月12日(金)2学年スポーツ大会「第2回 荒田杯」が開催されました。
今回の競技種目はリレーとネットネットゲームの2種目です。
「ネットネットゲーム」は、ネットを使ってボールをリレーする新企画です。
小刻みにパスを回すクラスや、長いパスをねらうクラスなど様々な作戦で競い合いました。
結果は優勝8組・準優勝2組・三位1組でした。
まだ少し寒い3月のグランド。4月には3年生となる頼もしい2年生の元気な歓声が響きました。

  

  

  

第44回「卒業証書授与式」

3月11日(木)第44回卒業証書授与式を挙行しました。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に伴い、式典会場には卒業生と教職員のみの参加といたしました。
式典の内容の精選や式典全体の時間の短縮などの対応が必要でしたが、開式直後から例年どおりの厳粛な雰囲気の卒業証書授与式となりました。
参加人数の関係で会場に入ることができなかった保護者の皆様には、今年度はライブ配信により御参加いただく形を取らせていただきました。
御自宅等で御視聴いただいた方や来校されて教室のプロジェクターの映像を御覧いたただいた方など様々でしたが、多くの皆様にライブ配信にアクセスしていただいたようです。
第44期生の皆さん、御卒業おめでとうございます。
どうか健康に御留意され、それぞれの夢に向かって羽ばたいてください。
  

  

  

  

  

 

教頭言伝 卒業式会場設営

3月10日(水)「卒業証書授与式」の会場設営を行いました。
明日(3月11日)に挙行する「卒業証書授与式」は新型コロナウイルス感染症対策として参加者の座席の間隔や式典内容の精選など様々な対応が必要となっています。
在校生は臨時休業日となり、式典に参加するのは卒業生のみです。
卒業する3年生の高校生活最後の日が素晴らしい一日となるように在校生と教職員で心を込めて準備を進めています。
保護者の皆様には既に御案内のとおり「卒業証書授与式」の様子をライブ配信いたしますので、ぜひ御視聴いただければ幸いです。
なお、3年生の明日の集合時刻は8時40分です。
時間に遅れないように気をつけて登校してください。

 

保健室 「ほけんだより」3月号発行

川越南高等学校の保健室が発行している「ほけんだより」3月号をWebページに掲載しました。
( 「ほけんだより」掲載ページ ) へ

3月号(R3.3.9発行)は、「1年間をふりかえろう」「あなたの耳、疲れていませんか?」等の記事を掲載しています。
参考に御覧いただければ幸いです。

なお、保健室のページでは、「ほけんだより」のほか、健康コラム(健康プチ情報)や保健室前の掲示物等に関する情報も掲載しています。
定期的に更新していますので、併せて御覧ください。

教頭言伝 入学許可候補者発表

3月8日(月)令和3年度入学者選抜における「入学許可候補者発表」を行いました。
例年は校内の掲示板前に多くの受検生が集まり、貼り出される入学許可候補者の受検番号を固唾を飲んで見守る様子が見受けられましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策として午前9時にweb発表、午前10時に校内の掲示板での発表となりました。
掲示板の前では合格した受検生が嬉しそうに記念撮影を行っていました。
ここ数年で最も倍率が高く厳しい競争の中、合格された中学生の皆さん、合格おめでとうございます。
4月からの川越南高校での高校生活が充実したものになるよう一緒に頑張りましょう。
  

  

「緊急事態宣言」期間延長に伴う対応について

政府から発出された「緊急事態宣言」の期間再延長が3月5日に決定しました。
これに基づく埼玉県教育委員会からの指示を受け、本校では以下のとおり対応いたしますのでお知らせします。

1 始業時刻の繰り下げの実施期間の延長について
始業時刻の繰り下げを学年末休業前日(3月23日)まで実施します。
1・2学年生徒の始業時刻は9時30分とします。

2 部活動の取扱いについて
衛生管理や感染対策の徹底等の条件のもと、試行的に活動を再開します。
<活動日数及び時間等>

  3月8日から
緊急事態宣言中
緊急事態宣言解除後
1週目
緊急事態宣言解除後
2週目
平 日 週3日以内
90分以内
週4日以内
120分以内

埼玉県及び本校の
部活動の活動方針
に基づく活動

週休日 原則行わない どちらか1日
120分以内
校外活動等 原則行わない 原則県内のみ
泊を伴う活動 原則行わない 原則行わない 原則行わない


*詳細は以下pdfファイルを御覧ください。
R3.3.9付け事務連絡「「緊急事態宣言」の期間再延長に伴う対応について」.pdf