2022年4月の記事一覧
図書館通信「南風」2022年4月号 発行
2022年度初の図書館通信「南風」を発行しました。
今年度も新しく入った本をどんどん紹介していきますので、
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
たくさんの本とともに、5階図書館でみなさんをお待ちしております!
密を避け工夫した身体測定
4月28日(木)午後は全学年で身体測定です。分散・静粛・短時間と、とても工夫された測定を実施。クラスごとに廊下を活用した担任による視力検査、特別教室を使用した入れ替え制での聴力検査、体育館では手指消毒をし、履物をそろえて分散計測です。
新入生を迎え部活動も本格始動
4月27日(水)7時間目終了後も、校内はにぎやかです。本日は、ハンドボール、サッカー(分割練習)、硬式・軟式 テニス、弓道、吹奏楽など。どの部活動も、先輩が後輩を指導する様子がうかがえました。体育館ではバレーボール部が活動中。明るく元気なあいさつが最高です。「頑張ります!」と返してくれました。本日の1枚はバレーボール部です。
総合的な探究の時間
4月27日(水)7時間目は総合的な探究の時間。2年生は新聞要約、3年生はリモートによる進路学習です。1年生はオリエンテーション前のため、遠足のグループ決めなどが行われました。本日は2・3年生を中心にお伝えします。
3年生は、真剣な様子でメモを取っています。
こちらは2年生の様子、集中して課題に取り組んでいます。
2年生の廊下には、昨年「1年総合的な探究の時間」で作成した成果物が掲示されています。1年生の皆さん、先輩方がどんなことに着目したか、是非参考にしてください。
R4新入生歓迎会
4月11日(月)・12日(火)には入学オリエンテーション、4月13日(水)は新入生歓迎会が行われました。先輩たちによる会場設営と部活動の紹介。コロナ禍のため、28団体がビデオによる説明、9団体がステージでの実演を披露。緊張感と期待感にあふれた1年生の様子も大変新鮮です。本校では、(令和3年度実績)92%が部活動に所属しています。是非、1年生の皆さんも部活動に所属し、「志」「体力」「気力」を養い、川南生としてより充実した高校生活を送ってほしいと思います。
始業式・入学式
第48回入学式
令和4年4月8日(金)13:30より、入学式が挙行されました。
今年度も昨年同様に新入生および保護者1名が出席し、新型コロナウイルス感染症対策を徹底して挙行されました。国歌斉唱の際は声を出さない、呼名の際は返事をしないなどの感染対策を取りながらも、あたたかい春の日差しに包まれ希望にあふれた入学式となりました。
校長先生は、明治維新に関わる若者達に大きな影響を与えた教育者「吉田松陰」の言葉を取り上げられ、「自ら志を定めること」や「志を高くもつこと」の重要性を説かれました。「何のために川越南高校へ通うのか」と新入生に問いかけ、高校生活を通して自分自身を高めてほしいと激励の言葉を贈られました。
新入生は緊張した面持ちの中、背筋を伸ばし意欲に溢れた誓いの言葉を述べ、これから広がる鮮やかで充実した3年間を予感させました。