陸上競技部 日誌

2024年2月の記事一覧

【陸上競技部】令和5年度第41回西部地区新人駅伝競走大会出場

2月7日(水)に川越運動公園陸上競技場にて西部地区新人駅伝競走大会が行われました。

当初計画では、陸上競技場及び公園内の周回コースでしたが、月曜日の降雪により

競技場内でのトラックレースとなりました。タスキを繋ぐのではなく、気持ちを繋げました。

男子は1区~5区で全員5km。女子は、1区・5区は3km、2~4区は1.5kmとなりました。

男子は緊張した面持ちで各選手はスタートラインに立っていました。なかなか積極的に前に

出ることができませんでしたが、最終区の部長は積極的に前に出ていました。

女子は距離が短く、スピード勝負となるのを予想していました。

展開が早く、離されないように一丸となって走っていました。

連日のレースで疲れが残っている中でも、本校の選手も前向きレースに取り組めました。

結果は、男子総合14位女子総合は2位(1位の坂戸西高校には13秒差)でした。

あと1ヶ月半もするとシーズンが始まります。向上心を持って取り組む次第です。

応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

【陸上競技部】第91回埼玉県駅伝競走大会出場

2月4日(日)に行われました「第91回埼玉県駅伝競走大会」に出場してきました。

コースは男子のスタートはさいたま新都心駅、ゴールは熊谷スポーツ文化公園陸上競技場の42.195km。

女子のスタートは鴻巣駅、ゴールは熊谷スポーツ文化公園陸上競技場の20.5km。

男女共にエントリーをしました。

残念ながら男子はコンディション不足で棄権しましたが、女子は無事にスタートラインに立つことができました。

今年度も無事に5区間すべて襷がつながりました。

(今年度は運営上、男女関係なくトップ通過から15分で繰り上げスタート。)

大会速報(まだ確定ではありません)では、女子の部13位、1時間20分04秒という結果でした。

怪我であったり、感染症等で思うような練習ができなかった中、頑張ってくれました。

大会関係者、保護者の皆様の御協力があり、参加できることができました。

ありがとうございました。