2019年6月の記事一覧
男子バレーボール部 全国高等学校総合体育大会西部地区予選会
5月27日(月)令和となって初の大会、全国高等学校総合体育大会バレーボール競技西部地区予選会が所沢市民体育館で開催されました。
結果は以下のとおりです。
1 川越南2-0所沢商業(25-15、25-15)〇
2 川越南1-2新座柳瀬(25-18、19-25、21-25)☓
この大会も県大会出場を目指しましたが、上記のようにあと一歩及ばずの惜敗でした。
新座柳瀬戦、1セット目は自分たちのペースでゲームの流れを作り、終始有利な展開で取ることができました。しかし、2セット目は相手の3年生エースの活躍としぶとい繋ぎから逆にいいところなくとられてしまいました。
3セット目も、序盤から相手エースの勢いに乗ったスパイクに押され、南高はミスが目立ち始めました。
それでも気持ちを切らさないでしぶとくレシーブで立て直し、中盤で追いつき、終盤直前で19-17と逆転しました。しかし、終盤は3年生主体チームの強気の攻めを押さえることができず、再び逆転を許し、そのまま押し切られたかたちとなりました。
本当に悔やまれる結果でしたが、チームとしては着実に力をつけてきていると思います。
また一からやり直しです。
体力向上を図り基礎から立て直し、次の選手権大会こそはいい結果を出せるよう頑張ります。
結果は以下のとおりです。
1 川越南2-0所沢商業(25-15、25-15)〇
2 川越南1-2新座柳瀬(25-18、19-25、21-25)☓
この大会も県大会出場を目指しましたが、上記のようにあと一歩及ばずの惜敗でした。
新座柳瀬戦、1セット目は自分たちのペースでゲームの流れを作り、終始有利な展開で取ることができました。しかし、2セット目は相手の3年生エースの活躍としぶとい繋ぎから逆にいいところなくとられてしまいました。
3セット目も、序盤から相手エースの勢いに乗ったスパイクに押され、南高はミスが目立ち始めました。
それでも気持ちを切らさないでしぶとくレシーブで立て直し、中盤で追いつき、終盤直前で19-17と逆転しました。しかし、終盤は3年生主体チームの強気の攻めを押さえることができず、再び逆転を許し、そのまま押し切られたかたちとなりました。
本当に悔やまれる結果でしたが、チームとしては着実に力をつけてきていると思います。
また一からやり直しです。
体力向上を図り基礎から立て直し、次の選手権大会こそはいい結果を出せるよう頑張ります。
男子バレーボール部 埼玉県高等学校バレーボール西部支部春季大会
4月20日(土)狭山工業高校にて平成31年度埼玉県高等学校バレーボール西部支部春季大会が開催されました。
本校の男子バレー部は、3年生のいない1、2年生のみのチームです。
結果は以下のとおりです。
1 川越南2ー0西武台(25-23、25-18)〇
2 川越南0-2立教新座(23-25、15-25)☓
上記のように、残念ながら県大会へ駒を進めることはできませんでしたが、まだまだ選手たちの伸びしろを感じる大会となりました。
本校の男子バレー部は、3年生のいない1、2年生のみのチームです。
結果は以下のとおりです。
1 川越南2ー0西武台(25-23、25-18)〇
2 川越南0-2立教新座(23-25、15-25)☓
上記のように、残念ながら県大会へ駒を進めることはできませんでしたが、まだまだ選手たちの伸びしろを感じる大会となりました。