2024年6月の記事一覧
校長日誌 自習室は盛況です
6月28日(金)
来週火曜日から考査Ⅱが始まります。放課後になると自習室になっている2階化学講義室は生徒でいっぱいです。朝も7時30分から勉強している生徒たちが多くみられるようです。
明日からの週末2日間も有効に活用して、しっかり準備をしていきましょう。
昨年度までは、椅子が理科の実験室用のものでしたが、卒業記念品でクッション性のいいものになりましたので、使い心地もとてもいいそうです。第47期卒業生の皆さん、ありがとうございました。
校長日誌 藤華祭(文化祭)準備
6月27日(木)
6限のLHRの時間を活用して、藤華祭準備を行いました。
1階多目的室では、文化祭実行委員長を中心に質問や相談を受ける準備をしていて、質問等があるクラスからは代表生徒が訪れて、質問や相談をしていました。
校長日誌 PTA・後援会研修旅行へいってまいりました
6月26日(水)
本日、PTA・後援会研修旅行で、東京臨海広域防災公園「そなエリア東京」と豊洲千客万来(豊洲場外江戸前市場)へ保護者の皆様43名と一緒に行ってまいりました。(私は、有給休暇を取得しての参加です。)
バス1台で、8時30分に川越駅、8時45分に学校へ集合して、9時前に学校を出発して、最初の目的地である東京臨海広域防災公園「そなエリア東京」に向かいました。
10時15分には到着して、各自で防災学習ゾーンなどの見学を行いました。私も防災学習ゾーンを見学したあと、10時45分からの1階防災体験ゾーンにある「東京直下72hTOUR」という体験学習ツアーを何人かの保護者の方々や見学に来ていた中学生たちと行ってきました。参加者各自がタブレットを持ち、その指示に従って再現雛場所において、都のような行動をとるのかという全5問のクイズが出されるというものでした。再現場所にあるものから様々な情報を得たりして、自分自身がどういう行動をすべきかを考えさせるものでした。大きな地震に備える必要性を強く感じさせられたひと時でした。
昼食は、潮見駅前にある東京イーストサイドホテル櫂会にバスで移動して、ランチビュッフェをいただきました。
午後は、豊洲千客万来(豊洲場外江戸前市場)へ移動して、施設見学等を行いました。しかし、私は昼食会場に眼鏡を忘れてくるという大失態を犯してしまい、ゆりかもめの「市場前駅」からJR京葉線の「潮見駅」間を往復することになってしまいました。それでも、保護者の皆さんは、楽しいひと時を送れたのではないかと思います。
校長日誌 本日から考査Ⅱの1週間前になりました
6月25日(火)
7月2日(火)から定期考査Ⅱが始まりますので、本日から考査1週間前となります。原則として部活動も活動しませんので、生徒の皆さんは集中して、試験範囲の内容を確認してください。今回のような定期考査の範囲もしっかりと長期記憶化していけば、大学入試を含めた将来に必ず役に立ちます。しっかり、計画的に取り組んでください。
なお、大会等が近い部活動に関しては、顧問から連絡があると思いますが、限定的に時間を決めて活動することもありますのでご理解ください。
校長日誌 美術作品の更新
6月24日(月)
管理棟の階段に展示されている美術作品が新しくなりました。
今回は、「第72回埼玉県美術展覧会 洋画部門」で「入選」した3作品を紹介します。
来校した際は、是非ご覧ください。
校長日誌 令和6年度 PTA・後援会第1回常任理事会と第1回理事会を開催しました
6月22日(土)
本日13時から会議室を会場に、第1回PTA・後援会常任理事会を開催し、その後、14時から視聴覚室を会場に第1回理事会を開催しました。理事会では、50名以上の理事の方に参加していただきました。
理事会では、議事として、今後のPTA行事について各委員会等から説明をしていただきました。
① 6月26日(水) PTA・後援会研修旅行について
② 7月 4日(木) 大学視察会について
③ 7月19日(金) 広報「かわなん」第144号発行について
④ 9月7日(土)・8日(日) 藤華祭について
⑤10月 2日(水) 創立50周年記念式典について
⑥10月 5日(土) 川越市内高校親善スポーツ大会について
⑦ 6月 6日(木) 体育祭(報告)について
次に、報告連絡事項として、以下のことについて報告がありました。
① PTA・後援会定例総会決議報告
② 各委員会活動報告
③ 学校関係報告
④ 高P連関係
⑤ その他
校長日誌 学校評価懇話会を行いました
6月21日(金)
本日15時から第1回学校評議員会を開催し、その後、15時50分から第1回学校評価懇話会を実施しました。
第1回学校評議員会では、5名の学校評議員の皆様に埼玉県教育委員会からの委嘱状を交付したのち、今年度の学校自己評価システムシートの内容について説明をして、今年度の課題や取り組み方策について理解を深めていただきました。
第1回学校評価懇話会では、昨日の生徒会選挙で信任された生徒会長と生徒会副会長2名にも参加してもらい、学校評議委員や学校評価懇話会委員の皆様からの質問にも、生徒の目線からの答えを落ち着いて話してくれました。
校長日誌 朝のあいさつ運動を始めました
6月21日(金)
今年度、学級委員会の発案で、朝のあいさつ運動を始めました。
学級委員会では、学級委員長の発案で、学校全体であいさつができるようにして、あいさつを通して活気ある学校を作りたいという目標をもって、月1回程度の割合で、あいさつ運動を始めました。
10人程度の学級委員がロータリー付近において、8時15分から8時30分までの時間で、大きな声と笑顔であいさつ運動を行っています。
今回は第1回なので、全クラスの学級委員が参加しました。
校長日誌 二十四節気の「夏至」です
6月21日(金)
今日は二十四節気の「夏至(げし)」です。期間でいうと今年は6月21日(金)から7月5日(金)(「小暑」の前日)までの15日間になります。ただし、夏至の場合は「1年で最も昼の時間が長い日」として親しまれてきたので、一般的には夏至の始まりの日をさすことが多いとのことです。
夏至とは、北半球において太陽の位置が1年で最も高くなり、日照時間が最も長くなる日のことです。夏至の日は、正午ごろにほぼ真上から太陽の光があたるので、影がとても短くなります。
また、東京における2024年の夏至、冬至それぞれの日照時間は、夏至の日の出が4時26分頃で日の入りが19時頃であり、日照時間は14時間34分位になります。それに対して、冬至の日の出が6時47分頃で日の入りが16時32分頃であり、日照時間は9時間45分位になります。
校長日誌 第49期生徒会選挙
6月20日(木)
本日6限のLHRの時間を活用して、第49期生徒会選挙の立会演説会をリモートで行っています。
今回は、会長候補1名、副会長候補2名、会計監査候補2名、会計候補2名、書記候補2名、渉外候補2名とすべて定数内であったため、信任投票となります。
立会演説会では、立候補者と推薦者が順番に演説を行っています。
選挙の結果等については、生徒会のページで報告させていただきます。